A腰痛予防とスタイルの話
腰痛予防は普段の体の姿勢がとても大切です。痛い時はいろいろな治療機関で治療するのは当然ですが痛みが無くなると つい無頓着になりがちですね 実はこの痛みがなくなってからが本当の予防が必要な時期です 腰痛予防体操という主に腹筋を鍛える体操(最近では腰部の反りが出来るようにさせる体操)
がありますが正にこの時こそ頑張ってやって欲しいのです。体操がわからないもしくは面倒くさいという人は これだけは実践すると良いと思います。それはいつもお腹をへこましてるという事です。特に前かがみにならなくてはならない時(本当は前かがみはしないで膝を曲げて腰は真っ直ぐにしてたほうが良いのですが)
は特にお腹に力を入れて行ったほうが安全です。腰の骨は両サイド後方は筋肉に守られていますが前方は内臓をはさんで腹筋があり安定がわるいのです 腹筋を引き締めると内臓を通して腰の骨を安定させられます。このお腹へこまし 実はもう一つ 私達の普段のスタイルにも貢献してくれます。よく背筋を伸ばして!と言いますが
本当に背筋だけを伸ばしても あまり格好よくありません なんか不自然な格好になってしまいます。お腹をへこますとそれが自然な格好になるんです。鏡に映して試してみて下さい。姿勢って案外年齢を感じさせてしまいます。お出かけの時 これを実践出来たら5歳から10歳くらいシルエットが若返ります。ぜひ実践を!
戻る
お問合わせはこちらから↓
院主 小林 清高
江戸川区北小岩
3−7−12
Tel 03-3673-2002